服を手放したら“私”が自由になった!“心と暮らし”の5つの変化

ミニマルライフ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!はなまりこです。

クローゼットには服がたくさんあるのに、着たい服がない、見つからない…。

朝の支度がいつも億劫で、苦痛でした。

そんな私が、ミニマリストに出会い、思い切って【服を手放す】という選択をして、気づいたことがあります。

それは、ただ【空間が整う】以上に、心が軽くなる感覚でした。

この記事では、服を減らしたことで得られた【心と暮らしの変化】について5つにまとめました。

服を減らして感じた5つの変化

朝の準備がスムーズに、楽しくなった

以前は「今日は何を着よう…」「何を着たら良いかわからない」とずっと迷い続けていました。

着る服を決めても、何だか落ち着かない…自分に自信が持てない毎日…。

そんな日々のなか、少しずつ服を減らしてみると、手持ちの服すべてが【好き!】【今の自分に合っている】ものになりました。

結果、毎朝の服選びがスムーズに♪

数が少なくなったことで、【服に迷わない】心地よさを手に入れました。

また、今の自分に合う大好きな服だけを残したことで、おしゃれが苦痛…ではなく楽しい♪と思えるように♪

はなまりこ
はなまりこ

鏡で自分を見ることが増えました

クローゼットを開けたときの【静けさ】が、朝の準備をスムーズにする安心感になるとは思いませんでした。

クローゼットの中が整うと、心が整った

服があふれていた頃は、どこか「片付かない焦り」と「着ていない服に対するモヤモヤ」が常にありました。

はなまりこ
はなまりこ

あの服、どうしよう…

服を手放したことで、クローゼットのスペースに余白ができ、空間が生まれたので、「片付けなきゃ…!」というプレッシャーが減りました。

また、全てがお気に入りの服なので、「あの服どこ?着る?着ない?」と常に服に対してモヤモヤする事がなくなりました。

「どの服も全部着ている😊」

この満足感が、自己肯定感を高め、自信とやる気につながり、自然と他の場所の整理にも手が伸びるようになりました。

結果、片付けがどんどん進むように♪

視界がスッキリするだけで、心も落ち着き、次の行動もスムーズになりました。

家事のストレスが減った

沢山の服を手放したら、洗濯・収納・衣替えがとにかくラクになりました!

服が多かった頃は【干す・たたむ・しまう】量が多くて毎日うんざり。

たたむ前の服を置くかごを複数買い、一時置きにしたら、子供が「洗濯山だ!」と遊ぶ始末…😭

末っ子
末っ子

ママ!かごに入れたよ!!

そして、クローゼットの棚には服が入り切らず、いつも服が出ている状態でした。

現在は【少数精鋭】の服だけなので、量も少なく、片付ける時間も短く済みます。

“洗濯山”も無くなったので、視界的にもスッキリ✨

服の量を減らしたら【干す・たたむ・しまう】が楽になり、毎日の家事負担を減らす事ができました。

丸1日かかっていた衣替えも、1時間以内に終わるようになり、家族の「暑い!寒い!」にも即対応可能です!

暮らしの中の【小さなイライラ】が減ったことは、精神的に大きな変化になりました。

「もっと欲しい!」が減った

服をたくさん手放したことで、お店に行っても、「長く着たいか?」「本当に必要か?」と自分に問いかけるようになり、衝動買いが減りました。

新しい服を見ても、【今ある服が好き】【もう、足りている】という感覚になり、買わないように…。

そして、【大好きな服があるから、買わない】という選択肢ができるようになりました。

はなまりこ
はなまりこ

“自分の気持ち”が大切です

結果的に出費も減り、今ある服への愛着も増え、買い物に行かない分、自分の時間が増えました。

自分の「好き」と丁寧に向き合えるようになった

服の数が減ったことで、1着、1着と向き合う時間が増えました。

「着ると落ち着く」「この色が私らしい」など、【好き!】という感覚を大切にできるように…

この【好き!】という感覚は、服に限らず、物や場所を選択する時の指針になりました。

また、自分が納得した服を着ると、自己肯定感が高まり、自信が持てるように!

数は少なくても、心地よく暮らすために必要な【好き!】だけに囲まれている生活を始めてから、毎日を穏やかに過ごせるようになりました。

まとめ 服を減らすことは、自分を整えること

毎日、やることで手一杯。片付けなんて無理!と思っていました。

そんな毎日のなかでも【できるところから】【少しだけ減らしてみる】と、想像以上の快適さと安心感を得ることができました。

服を手放し、片付けることは、余計な選択肢から自分を楽にし、自分自身の心のスペースを取り戻す行為だと思います。

モノを減らすこと🟰我慢することではなく、モノを減らすこと🟰自分を整えることです。

もし今、クローゼットの前で悩んでいるなら、まずは“1着だけ”手放してみてください。

そこからきっと、何かが変わりはじめます。

タイトルとURLをコピーしました