玄関のモヤモヤ5秒で解決!40代ミニマリスト愛用品 想像以上に快適な【引っ掛け式傘立て】

愛用品
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!はなまりこです。

毎日、目にする玄関。できるだけスッキリ見せたいですよね。

外出から帰ってきた時、いつも気になっていたのが【傘】でした。

傘が倒れていたり、雨の日、室内に置くと玄関がびしょびしょになったり…。

ほんの些細なことなのに、それだけで生活感が出て、スッキリしないのが嫌でした。

そんな時に見つけたのが、黒くてスリムな【引っ掛け式傘立て】

山崎実業【ハンキングかさたてスマート(ブラック)】

傘を立てるのではなく、引っ掛けるってこんなに楽なんだ‼️と使ってみて感動しました!

玄関の“ごちゃっ”が気になる方にぜひ使ってみてほしい商品です。

傘立てにモヤモヤ…🌀

「傘立てって必要かな?」

ミニマリストに出会い、片付けが進むと、玄関にある【傘立て】が気になるようになりました。

雨の日は、傘を濡れたまま室内に置くと、玄関びしょびしょ…

使わない時は、倒れたり、ずっと濡れたままだったり…

思い切って家の外に傘を置いてみると、元営業マンの夫から「防犯的に良くない!」と一言。

夫

家族構成と人数がわかるからダメ!

仕方なく家に入れると、生活感が出て一気に残念な印象に…😭

傘って意外と玄関の印象を左右する存在だったんだ…と気づいたのでした。

見た目で選んだ山崎実業 【ハンキングかさたてスマート】

そんな時、見つけたのが、黒くてスリムな 山崎実業【ハンキングかさたてスマート】

まさに、一目惚れでした❤️

一目惚れポイント
  • 黒のマットな質感が、とにかくおしゃれ♪
  • 傘をポンッ!と掛けるだけなので、出し入れがスムーズ
  • スリムだから圧迫感なし

実際に使って感じた3つの「買って良かった♪」こと

1.掛けるだけで濡れた傘もサッと収納できる

雨の日、濡れた傘を立てただけなのに、玄関は派手にびしょびしょに…☔️

そしてなぜか泥だらけ…👀‼️(末っ子の傘の先には毎回、砂がついています😭)

末っ子
末っ子

雨の日、大好き♪

【山崎実業 ハンキングかさたてスマート】なら、雨の日、帰ってすぐ傘を掛けるだけなので、収納がとっても楽‼️

そして、水受けトレーがあるので、傘についた水滴や砂で玄関が汚れません

玄関が泥だらけ&びしょびしょにならないって快適です😭

2.倒れない、絡まない、探さない

以前の差し込むタイプの傘立ては、子供傘が大人の傘に挟まれて見えづらくなる事があり、末っ子が「傘がない‼️」と登校前に激怒。

また、傘を立てるという行為が子供には面倒なようで、子供傘だけ倒れていたり、片付けないこともありました。

【山崎実業 ハンキングかさたてスマート】なら、傘を1本ずつ掛けることができるので、ノーストレス‼️✨

見ただけで自分の傘がわかるので、末っ子もご機嫌に♪

末っ子
末っ子

傘がすぐ見つかるよ!

出し入れする時も絡まらないので、傘をまとめて収納している方にお勧めです✨

3.見た目も生活感もゼロ

山崎実業【ハンキングかさたてスマート】は、マットな黒色が空間を引き締めてくれるので、玄関がスッキリ!

ミニマルな玄関にピッタリです。

また、スリムで壁際にフィットするので圧迫感もなく、邪魔になりません。

傘立て☔️Before→After

以前の傘立て
以前の差し込むタイプの傘立て

⭕️ 取り出しが簡単、誰の傘かわかりやすい!

⭕️ 金属製で安定感がある

❌ 【差し込む】ことが不便な時がある

❌ 金属製のため、水滴を受ける部分が錆びる

【左写真】ハンキングかさたてスマート(横置き) 【右写真】ハンギングかさたてスマート(縦置き)
ハンギングかさたてスマート

⭕️ 引っ掛けるだけなので、出し入れが簡単

⭕️ 傘を開いた状態でも収納できる

⭕️  縦向きに置いたらスマート♪

⭕️  玄関スペースが広く使える

⭕️  黒が空間を引き締め、玄関がスッキリとした空間に

⭕️ 水受けトレーが広く、掃除がしやすい

はなまりこ
はなまりこ

築40年越えの玄関もおしゃれに見えます♪

山崎実業【ハンキングかさたてスマート】は組立品です。組み立てをした夫によると、

夫

簡単に組み立てできるよ♪

とのことでした。他のレビューでも、簡単に組み立てができたと書かれています。

気になったところ

とても満足している傘立てですが、少し気になる点もありました。

気になる点
  • 横向きに置くと横幅をとる
  • グラグラとしたガタつきが気になることがある
  • 水受けトレーのシリコーン製マット

特に、気になったのが水受けトレーシリコーン製マットです。

シリコーンマットが水滴を受け、弾いてくれます
自然乾燥させたり、このように布でサッと拭くこともできます
気になる点
  • 水滴の乾燥に時間がかかる
  • 水滴を長時間放置していると、カビやぬめりの原因になるかも…
  • 色がグレーのため、見た目がチープに見える

いろいろ考えた結果、我が家では、シリコーン製のマットはひかず、汚れたら拭くことにしました!

シリコーンマットなしでも、水滴を受けてくれます
布でサッと拭くだけで取れるところが嬉しい♪

水滴の自然乾燥もしましたが、サビや水シミ防止のためにも、布ですぐ拭くことをお勧めします。

黒のマットな質感を玄関に活かしたい!✨

はなまりこ
はなまりこ

見た目重視‼️

まとめ

片付けのコツは「ちょっとした不便」を見逃さないことだと思います。

出し入れが楽だと、それだけで自然と整いますよね✨

そして、傘の指定席がおしゃれになると、玄関に入る毎日がちょっと嬉しい♪

傘立て収納にモヤモヤしている方へ…

傘立てを【ただの収納】ではなく、【片付けを習慣にする仕掛け】【生活を彩るインテリア】にしませんか?

山崎実業の【ハンキングかさたてスマート】オススメです♪

タイトルとURLをコピーしました